保育園の概要

ごあいさつ

心掛けていることは 自己を発揮する場所があること。 肯定的に受け止められている安心感があること。 その子の良さを見出す大人(保育者)がいること。 そして一番に、家庭的であること。 発達の著しい乳幼児期をどう過ごしたかが、 その子の心身の成長に大きく影響していると感じています。 それだけに、この時期に関わる責任の重さを認識し、 大切に豊かに過ごさせてあげたいとの気持ちで 保育にあたっています。 自然に恵まれた環境の中で、 子ども達の気持ちに寄り添う保育士たちに見守られ、 子ども達が夢中になってたくさんの経験を積めますよう 願っています。

2021年4月

上の原保育園 園長 金子淑子

法人案内

設立 2005年04月
運営主体 社会福祉法人 虹の会
所在地 〒241-0015 神奈川県横浜市旭区小高町104-5
TEL 045-370-1152
FAX 045-370-1153

保育園案内

保育方針 【保育理念】    子どもの人権・主体性を尊重します。 【保育方針】    子どもの最善の幸福を目指します。 保護者や地域社会と力を合わせ、子どもの福祉を積極的に増進し、地域社会の家庭援助を行います。
保育内容 保育所保育指針に基づき、園独自のものを作成し、保育を実践しています。
保育目標 【目指す子ども像】    ・元気な子ども    ・仲の良い子ども    ・考える子ども    ・自分のことが自分でできる子ども
受入年齢 産休明けの生後57日目から就学前まで
定員 0歳 : 6人 1歳 : 8人 2歳 : 10人 3歳 : 12人 4歳 : 12人 5歳 : 12人 合計 : 60人
職員 正社員 : 17人 パート保育士 : 7人 保育補助 : 2人 栄養士・調理師 : 6人 用務:4人 合計 : 36人
開所時間 平 日 7:00~20:00 土曜日 7:30~18:30
利用時間 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間  8:30~16:30 延長時間   上記利用時間以外の時間
保育料 横浜市こども青少年局へ (時間延長の代金は園に支払)
給食 3歳未満児:完全給食 3歳以上児:主食費2,000円 、副食費4,500円       毎月徴収

情報公開

上の原保育園では、社会福祉法人会計基準に基づ<適正な会計処理・様々なニーズに対応する事業の実施など、より良い福祉サービスの提供に努めております。  また社会福祉法に則り定款・役員評議員名・役員評議員等報酬規程・事業報告書・財務諸表等を公開しております。